皆さんこんにちは!名古屋市瑞穂区彌富通のオオヤ歯科医院です!
今日は唾液の力についてお話しようと思います。
皆さんは唾液にどんな作用があるかご存じでしょうか?
パッと想像しやすいのは、「ご飯をかみ砕いたり、飲み込みやすくするため」だと思います。唾液がすくなければ、歯にくっついたり、飲み込みずらかったりしますよね?さらによく噛んで食べて、唾液を出すことで、「自浄作用(歯や歯の間の汚れを洗い流す」も発揮されます!また、デンプンを分解し消化しやすくする「消化作用」もあるので、食事をするうえで唾液はとても重要な役割をしています!
また、口腔粘膜に傷がある場合は「粘膜修復作用」もあります!口の中は特殊な環境なので、普通の皮膚よりも早く傷が治ります!」
お口の中は「糖」が入ると、中性から酸性に変化します。酸性になると歯が弱くなりやすく、虫歯のリスクが上がります。酸性になったお口の中を元の中性の状態に戻す「ph緩衝作用」も唾液には含まれています。
そして、「抗菌作用」があるため、細菌の増殖を防いでくれます!そのため、唾液が出にくく、少ないと細菌が繁殖しやすく、虫歯のリスクも上がってしまいます。特に、高齢になればなるほど唾液が出にくくなり、さらに歯茎も下がって根元が露出していると、根元の虫歯「根面う蝕」に非常になりやすくなります。もちろん、高齢だけではなく、ストレスや喫煙、薬の副作用、糖尿病なども原因として挙げられています。
今日は生活していくうえで特に大切な唾液の作用についてお話させていただきました。他にも作用がありますので、次の機会にお話しさせていただきます!
まずは、唾液をしっかり出すために、「キシリトールガム」を噛んでみたり、水分補給をしたり、お口が潤う歯磨き粉も今はありますので、そういったもので補助していく必要があります!
唾液は大まかにいうと「お口の中をきれいに保つ」「食事がおいしく、食べやすくする」この2つにとってとても重要なことなのです!「唾液が出にくいけどどうしていいかわからない」そんなときは定期健診に行って相談してみることもいいかもしれません!!