名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
夏季休暇は、本日8月17日までとなっております。
明日の18日からは平常通りの診療となります。
御迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいませ。
オオヤ歯科医院 院長 大矢浩登
名古屋市 瑞穂区 オオヤ歯科医院のスタッフブログ
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
夏季休暇は、本日8月17日までとなっております。
明日の18日からは平常通りの診療となります。
御迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいませ。
オオヤ歯科医院 院長 大矢浩登
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
今日は研修会で東京に来ております。
暫く諸事情で研修会への参加を以前より少な目にしておりましたが、
落ち着きましたので、今年は精力的に出席出来るものは
出席したいと思います。
ただ、そうは言っても世間からはアラフォー の年齢に入り、
今年ぐらいからは、気力体力の維持管理には気を付けていかないと
思ってはいます。
若い頃は研修会に参加すると、闇雲にメモを取っていましたが、
今は大体学びたい事が何と無く分かっているので、その部分を中心に
メモを取るようにしています。
また一回の研修会 で学んだ事が全て消化出来る訳では無いので、
何時からか、一回の研修会で10の項目を自分で決めて、それだけは
学びから改善したり取り入れるようにしています。
この方が情報の消化不良 を起こさないように感じます。
皆さんは色々な研修やセミナーでの学びをどのように取り入れて
いますか?
by oyaAdmin
新年明けましておめでとうございます。
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
今年でオオヤ歯科医院も開業13年目に突入しました。
また早いもので歯科医師としても中堅の位置にいる経験年数となり
ここから、今ある治療をより深めて進化させつつも、それと同時に新しい治療を更に積極的に
どこまで取り入れて行くのか、取捨選択が必要な時期に来ていると感じています。
それは医院運営に関しても同じで、がむしゃらだった頃は患者さんのためと思い
色々な試みを行い、どこかどっち付かず状態だった事もありましたが、
時間の経過と共に色々な経験をさせて頂き、必要なもの、必要で無いものを見る目が
多少は養えつつあるように感じております。
よって、今年一年をかけて、本物を見る目を更に養い切磋琢磨し、
何十年先も進化しながらも基礎として残していけるような治療を再確認して行く為に
もう一度、学んで行きたいと考えています。
やや抽象的なニュアンスですが、それなりに長く臨床の現場にいると、目新しい治療とマスコミなどでアピールされていたものの殆どは陰を潜め、やはりエビデンスの通った治療のみが残って行くように感じています。
進化、深化、取捨選択 のキーワードを元に、スタッフ一同更に地域の歯科医療に貢献出来たらと
思っております。
何卒、宜しくお願い致します。
オオヤ歯科医院 院長 大矢浩登
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
本当にブログを書くのが久し振りになりました。
ここ半年、家族の入院等と重なった事もあり、
色々多忙で書くのをとめておりました。
ただこの半年の間に、新しいスタッフ、代診の先生の入社もあり
多忙ながらも前に進んでいます。
治療分野では、従来の保険治療として捉えられていた金属の詰め物を
可能な限り行わない方針を取り、
それに伴う、新しい歯科用マテリアルの導入と研修を代診の先生と共に実施しております。
よって状況によりますが、保険と自由診療共に、従来当たり前であった金属系の詰め物では無く、
ノンメタルの治療を第一選択として模索しご提案するようにしております。
また、義歯の分野では、お悩みの多い下顎の総義歯の痛みに対して、
ある新しい歯科用材料を使用する事で長期的にも快適に使用して頂けるように
対応出来る技術を取り入れました。
他にも新しい子供の矯正装置など、随時検証と導入を行っております。
そして!来週の日曜日はオオヤ歯科医院のスタッフが全国の歯科医院スタッフさんの前で
自分達の成果を出すためにプレゼン発表します!!
今年で開業13年目に突入したオオヤ歯科医院ですが、益々前進して行きます!!
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
久し振りのブログ更新となります。
久し振りに書かせて頂こうと思ったのには、理由があります。
オオヤ歯科医院に4年間勤務された田口先生が自身の開業の準備のため、
当院を卒業されました。
オオヤ歯科医院に初めて見学に来た時は、どこかオボこい 〔失礼! 〕若者と云う感じで
うちの医院で勤まるのか、、心配していましたが、一年追うごとに成長され、
2年目にはしっかり担当患者さんも増えて、知らない間に、副院長としてオオヤ歯科医院に
無くてはならない存在となりました。
当院を卒業される頃には、多数の患者さんからお別れの挨拶からお礼の手紙や似顔絵等も
貰い、大学を出たばかりの若先生が立派な歯科医師となり、当院を卒業されました。
スタッフ内での最後の挨拶の時に、私は泣かないつもりでいましたが、 4年間の様々な出来事が
走馬灯のように駆け巡り、思わず涙を流してしまいました。
今まで、オオヤ歯科医院を卒業された歯科医師は、田口先生を含めると3名になります。
その3名共々、私が一から臨床を叩き込んで来ましたが、1番スロースターター だけど、
患者さんから愛されるキャラクターの持ち主が田口先生でした。
田口先生の今後の活躍に、ワクワクしながらも、田口先生がいない分、
明日からの診療も全力で行って行きたいと思っています。
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
今年の前半期に、以前より導入したいと考えていた歯科用機器を導入予定です。
それなりの高額な機器ではありますが、 数年前から導入を考えて、
関連の研修会に色々参加し、 メーカーごとの比較検討も行い、
導入を決めようと思いました。
また折角、導入しても毎日使用しない物では宝の持ち腐れになりますし、
来院される患者さんへのメリットにも繋がりません。
なので、毎日使用出来る最新の歯科医療機器を導入したいと思います。
導入時期ですが、4月~6月ぐらいを予定しています。
どにような機器かは、導入までは秘密という事で。。笑
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もスタッフ一同、地域の歯科医療に貢献出来るように精進して参ります。
新年最初のブログになりますが、新年早々、風邪を引いてしまいました。
毎年、インフルエンザの予防接種はしていますが、風邪は油断していると
あれ? 喉が変化な?と思うと急に進行して行きます。
風邪を引いた時に、自分なりの改善法として、
総合ビタミン剤と共に、マカ を摂るようにしています。
マカ?と聞くと、精力剤のような、別の意味合いのものをイメージされる方も多いかもしれませんが、
体力回復や疲労回復にはとても効果があります。
以前は、漢方や栄養ドリンクを飲んでいましたが、
マカが圧倒的に、私自身には効きます!
ネットで検索しても、それなりの科学的根拠もあるようです。
やや店頭で購入するには気が引けるので、Amazonで購入しています。笑
それにしても、Amazon、本当に何でも手にはいるので、今更ながら驚きです。
新年の最初のブログ、纏まりの無い内容ですが、
本年も何卒、宜しくお願い致します。
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
オオヤ歯科医院は、12月29日から新年1月5日まで休診となります。
新年度の診療開始は、1月6日からとなります。
本年は開業11年目の年となり、オオヤ歯科医院として臨床の基礎を再度確認する
年でした。
今まで患者さんから教わった事、研修で学び続けた事、その全てを
再度、見つめ直し、より医院への新しい力へとスタッフと共に変えて行きました。
それと共に、医院設備として、各個室全てに空気清浄機を導入し、
口腔外バキュームの配備
歯ぎしりや食いしばりへの新たな対応として、ボトックス治療の導入
超精密義歯のパートナーとなる優秀な技工士との新たな出会い
ダイレクトボンディング治療の技術更新や新しい素材の導入
口臭外来の治療への新しいアプローチ
歯間ブラシに変わる新たな口腔ケアへのアプローチ法の導入
など、技術の向上にもスタッフ一同、努めて参りました。
来年は、より精度をあげつつ、地域の患者さんに、親しみ易い医院であると同時に
最新の技術も提供出来る医院であるという、開業当初のコンセプトをより進化させて
いけるように精進して参ります。
来年も何卒、宜しくお願い致します。
オオヤ歯科医院
院長 大矢浩登 拝
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
当院の口臭外来で新たな治療を導入する予定です。
その治療法は、頑固なドライマウスに対する内服薬による改善です。
従来のドライマウスに対する治療は、飲水やお口の機能を向上する訓練が中心でした。
それに保湿剤の併用までです。 所謂、対処療法が中心でした。
そこで、医科と連携する事により、歯科と医科とのそれぞれの検査での診断が一致すれば
頑固なお口の乾きを改善する内服薬の処方が可能となります。
これは患者さんにとっても大きな武器となり、口臭の改善以外に、唾液流出による
虫歯、歯周病予防に繋がります。
但し、頑固なドライマウスである。と、歯科と医科で診断が一致した場合のみですが。。
年内に資料を作成し、来年初めから連携を開始したいと思います。
口臭外来に新しい道筋が出来たように思います。
準備開始です!!
by oyaAdmin
名古屋市瑞穂区弥富通のオオヤ歯科医院の大矢浩登です。
ボトックスの効果ですが、明らかに打つ前と打った後では違いました。
効果には1週間ほどかかるように思いますが、明らかな変化がありました。
以前は頭痛にため、毎週のように痛み止めを飲んだり、マッサージを受けたりしましたが、
痛み止めを飲むのも、月に1回か2回ぐらいで、マッサージもほどんど行かなくなりました。
確かに少し頭痛あるかな?と思う時もありますが、それも痛み止めを飲むほどでもない状況です。
頭痛から解放されたのか、気のせいか少し視界が広がったような気もします。
また、当院のスタッフで歯軋りと食い縛りで目が覚めてしまうスタッフがいますが、
そのスタッフへボトックスを行った処、本当に久しぶりに途中で目が覚めずに熟睡が出来た!
と大喜びです。
歯科には様々な治療法がありますが、歯軋り や食い縛りにはこれといった効果的な治療法が
ありませんでしたが、このボトックスに関しては自分自身の体験を含めて、早く導入しても
良いと思える治療法です。
現在、当院でも一定のトレーニングを指導医から受け、既に導入し施術を行っております。
被せ物が壊れた、家族に歯軋りがうるさいと言われる、 朝に顎がだるい などの症状があれば
お気軽にご相談ください。